初めての彩湖。天気よかったよ。
なんと本日、末っ子娘と走る約束をしていたにもかかわらず、「ドリルが見つからない」やら
「宿題が終わってない」やら
言い訳をし、留守番役をかもした。うんちくしょうメ。
怖気づきやがった。それも嫁に先に打診したようである。
嫁は嫁で、「お父さん、残念ね~^^」みたいな態度。
うんちくしょうメ。ちょっと面白がってやがる・・。
いいんだ。ワシは行くのである。一人でも。

桜草水門
水門を通り彩湖へ。初めてである。
秋ヶ瀬公園は知っていたが、通りすぎていたんだな~。
先月の東京エンデューロの広告で知った。

やや風はあるものの、穏やかな晴れ模様のなか
ラジコンヨットをやっていた。ちょっとした大会のようでもあった。
優雅であるなあ。日本も捨てたものではない。
このほかにも秋ヶ瀬公園脇ではラジコンカーで遊んでいる
人もいた。ここはラジコンカー専用コースがある。

彩湖を見渡す

行きは、志木を経由して彩湖に向かい、
帰りは外環自動車道に沿って大泉に抜けた。
このコースも初めて走ったが、
途中難ありの場所もあるものの、
なかなか走りやすいコースであった。
番外編。
一昨日なにげに見ていた他の方のブログに
自家製燻製の記事があり、モード突入^^;。
昨日のうちにスモークチップを買ってきて、
一番簡単な方法(中華鍋使用)でやってみた。

うまーーい!!
酒のつまみに最高である。
やみつきになりそう。
いろいろ調べると、なかなか奥が深いようである。
燻製・・・多くの自転車乗りは、基本的に
アウトドア志向っていうか、この手にはハマリやすい
気がする。
今回は、ソーセージ・ゆで卵・ししゃも・鳥モモ肉・塩さば等
やってみたが、初めてにしてはそこそこうまくいったかな?
家族にも好評であった。

にほんブログ村

スポンサーサイト
カテゴリ : 自転車
コメントの投稿
コメント:一覧
No title
彩湖と言う響きは何度か聞いたことがありました。初めて見ました。実際に見ると随分きれいだと思いました。秋ヶ瀬公園のそばに長年住んでいて何度も行ったことがありますが、画像を見ると随分変わったものだなーと思いました。話は違いますが、前にテレビで見たのですが基本的には何でも燻製に出来るようです。例えばフルーツetcなど是非、一番の自信作を食べさせてください。
No title
こんばんは。
初の彩湖はいかがでしたでしょうか?
自転車やランニングの練習コースには最高ですよ。
自家製薫製おいしそうですね。
これも結構ハマるとおもしろいみたいですね。
今度僕もやってみようと思います。
初の彩湖はいかがでしたでしょうか?
自転車やランニングの練習コースには最高ですよ。
自家製薫製おいしそうですね。
これも結構ハマるとおもしろいみたいですね。
今度僕もやってみようと思います。
Re: No title
poewrさんこんばんは。
実は、朝志ヶ丘にも行ってきました。
燻製、披露いたしましょう。
(ダイエットがんばって下さい)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
次はチーズとか燻製してみたらどうですか?美味しいはず。
ちょっと調べてみたら、100均の中華鍋でも十分できるそうですね。キッチンでやってる人もいましたが、実際どうですか?煙が換気扇でどうにかなる程度なら、チャレンジしようかと思うんですが。
ちょっと調べてみたら、100均の中華鍋でも十分できるそうですね。キッチンでやってる人もいましたが、実際どうですか?煙が換気扇でどうにかなる程度なら、チャレンジしようかと思うんですが。
Re: No title
じょるのさんこんばんは。
チーズ次回必ず。
キッチンおkです。でも2日間ほど香り(におい)消えません^^;。
(2回目はベランダでやりました。)
既に、スモークウッド(前回はチップ)ポチット済です。
餅つき機の「コネコネ」、いいですよネ~^^
ヴァイパー、わたしも欲しかった・・
また遊びに来てください。
この記事にトラックバック:
トラックバック:一覧